第4章 エイジケア美容筋膜 ⑤心の傷を持った人ほど仲間に!!

2021年1月29日 11:58 am
「良く頑張ってきたね!!」「もう頑張らなくていいんだよ!!」という言葉が苦手
なぜか涙が溢れてくる
日々は「休みたい」「立ち止まりたい」と思っているのに・・・
WHOでは健康の定義を「身体的・精神的かつ経済的・・・」と定義しています。
肉体を癒す仕事、だけど本当は根本の心のケアが最もやるべきこと。
そして、何より自分自身が笑顔で心身が健康で経済的に自立できることこそが「真のセラピスト」と私は思います。
お客様が心身が健康で明日に向かうエネルギーを備える
セラピストという職業を通じ、存在価値と共に経済的自立を果たす
私は、今は「元気ハツラツおばちゃん!!」という印象が強いようです。
でも、本来の私は・・・
弱い、怖がり、無口、孤独、思慮深い
一方で無邪気、人懐こい、姉さんタイプ、豪快、男勝り・・・
昔は、
「早く死にたかった」
「人が嫌いだった」
「誰とも関わりたくなかった」
「生きている意味が分からなかった」
「生きていることが辛かった」
「幸せ」は、幸せになるための途中だから「辛い」んたよ!!
当時はわからなかった。
神様からもらった課題をクリアすると、ご褒美がもらえる。
生きて来た意味、生きる意味
今もまだ、途中。
だけど、私の使命を自分の意志で歩いている。
困難な経験ほど、与えらる使命が大きい。
嘆かないで
諦めないで
腐らないで
抱きしめてくれる人は必ずいるのだから・・・
私もまたまだですが、誰かを包む羽休めのひとりです。